55エンテイを持って55サンダーとタイマンする機会がありました。エンテイ側は日本晴れでけっこう有利取れるやろ~と思った一方で、特殊ヒエラルキー最上位のサンダー様の目前でした。魔人島の我流・個別分析を覗いてみるとエンテイのサンダー評は「場合による」と書かれていました。やばいぞエンテイ。せっかくなので確認することにします。検討するのは次の型です。
55 |
|
エンテイ |
-
|
大文字 | 日本晴れ | 目覚めるパワー格 | ソーラービーム | 奇跡の実 |
55 |
![]() |
サンダー |
-
|
雷 | めざパ氷 | 威張る | 身代わり | 食べ残し |
ダメージの確認
エンテイは晴れ文字2発を狙うのが基本になります。サンダーは雷2発で不足あればめざパで詰めれそうです。
エンテイ→サンダー
技名 | 最小ダメ率[%] | 最大ダメ率[%] |
---|---|---|
大文字 | 34 | 41 |
晴れ文字 | 52 | 61 |
ソーラービーム | 11 | 13 |
めざパ格 | 8 | 10 |
サンダー→エンテイ
技名 | 最小ダメ率[%] | 最大ダメ率[%] |
---|---|---|
雷 | 45 | 54 |
めざパ氷 | 9 | 10 |
双方の戦い方
エンテイ側
戦い方はシンプルで、あまり悩まなくて良いのがエンテイの良いところ。
- 初手日本晴れ
- サンダーの身代わりがあれば大文字
- めざ格圏内ならめざ格
- 晴れててソーラー圏内ならソーラー
- 晴れ終わって素文字で倒せなければ日本晴れ
- PPあれば大文字
サンダー側
悩ましいのがサンダーです。今回は4種の戦い方を持ってきました。皆さんどれで戦いたくなるか是非考えてみてください。
エントリー1:雷連打マン
晴れさせる前に1発でも撃っておきたい派の方。
- 初手雷
- めざ氷圏内ならめざ氷
- あとは雷
エントリー2:初手身代わりマン
日本晴れされるなら先に身代わりで壁作っておきたい派の方。
- 初手身代わり
- めざ氷圏内ならめざ氷
- あとは雷
エントリー3:威張るマン
混乱させればどうにかなるよ派の方。
- 初手威張る
- めざ氷圏内ならめざ氷
- 混乱してなければ威張る(攻撃ランク考慮)
- あとは雷
エントリー4:いばみがマン
同速だろうがいばみがしたい派の方。
- 初手威張る
- めざ氷圏内ならめざ氷
- 混乱してなければ威張る(攻撃ランク考慮)
- 相手混乱していて身代わり貼れるなら身代わり
- あとは雷
シミュレーションを回す
検証には、対戦考察wiki様からPBSToolsを使わせてもらいタイマン試行10万回を実施します。毎度ありがたく使わせてもらっている神ツールです。さて、エンテイと4種類のサンダーを戦わせるとどうなるでしょうか…。下記が結果です。
サンダー型 | エンテイ勝率[%] |
---|---|
対雷連打マン | 61.5 |
対初手身代わりマン | 61.6 |
対威張るマン | 63.9 |
対いばみがマン | 56 |
いずれもぼちぼち6割ちょっと言う中、いばみがマンが最も善戦をしてエンテイ勝率6割を切る健闘をすることになりました。個人的には予想が外れたので各々の対戦ログを見ていたのですが、気付いたのはエンテイの自傷ダメージが大きいこと。奇跡の実を持っていることから2度の威張るを貰うため、混乱時の攻撃ランクは+4となります。素の攻撃の高さも相まって一度の自傷でHPの27~32%のダメージを喰らいます。自傷×2+雷でサンダー側が勝てるのが大きいようです。加えて身代わりという存在は大きく、日本晴れの5ターンを凌ぐ意味でも絶大な効力を発揮します(サンダーの勝ちターンの半分以上は6ターン目以降)。いばみがの絶妙なハーモニーが(多少は)日本晴れエンテイと戦える要因になっていると知っておいた方が良さそうです。*1
念のためこっちもシミュレーション回す
サンダーはいばみ型だけではありません。ねむねごピントサンダーも古典的で脅威の存在です。せっかくなので対戦してもらいます。
55 |
![]() |
サンダー |
-
|
雷 | めざパ氷 | 寝言 | 眠る | ピントレンズ |
サンダー側
- 初手雷
- めざ氷圏内ならめざ氷
- 概ね雷圏内なら雷(HP113以下)
- 大文字圏内なら眠る
- 寝ていたら寝言
- その他雷
このときの対戦結果は、
サンダー型 | エンテイ勝率[%] |
---|---|
対ねむねごマン | 62.5 |
となりました。先の結果を踏まえると、ピントより食べ残しの方が効果的な仕事をするケースが多いかもしれないというデータでした。閾値の変更で多少誤差は生じますが、概ねエンテイ側の勝率6割は確保できると思われます。やはり晴れ文字2発で倒されるためサンダーは寝ている暇は無いようです。
まとめ
今回は55エンテイVS55サンダーの検証を行いました。
奇跡エンテイはいばみがサンダーに
- 大体6割は勝てる
- いばみがサンダーが少し苦手で6割切る
- 自傷×2+雷で落ちる
ことが分かりました。また奇跡エンテイはねむねごサンダーに
- 大体6割は勝てる
ことも分かりました。冒頭のエンテイの対サンダーに「場合による」とあったのは”日本晴れの有無”と"奇跡の実の有無"が極めて大きいと考えられます。どちらかが欠けると途端にサンダー有利になりそうですね。ひとまずこの伝説対決はイーブンとして今回は終えます。エンテイは戦い方がシンプルなところが良いんですよね。脳筋文字プレイができます。武闘派の僕にはお薦めのポケモン。最後に念のためこれを貼っておきます。
エンテイFFFF厳選予約入れますー https://t.co/bkXiVu4Q4D
— しのぶ (@2000sinobu) August 10, 2023
*1:火傷や麻痺時の双方の動きは少し複雑になるかもしれませんがそこは考慮していません。